日本には数え切れないほどの極上スイーツがありますが、石川県金沢市にある金澤烏鶏庵(うけいあん)も注目したいお店です。
烏骨鶏(うこっけい)が産んだ卵を使ったスイーツはまさに絶品。
プリン、バームクーヘン、デニッシュパンなど、さまざまな商品を開発販売しています。
中でも『烏骨鶏かすていら』は人気の高いロングセラー商品。テレビ番組で紹介されたこともある至極の一品なんですね。
烏鶏庵や烏骨鶏かすていらの特徴をまとめてみました。
金沢の大地で育まれた天来烏骨鶏(てんらんうこっけい)の卵を使用しています。烏骨鶏は繊細な鳥で飼育は大変ですが、自然に近い環境で育てています。卵も週に1個ほどしか生まないため、とても稀少。栄養豊富で濃厚な味わいです。そんな卵で作ったスイーツがおいしくないわけがありませんよね。
食の安全が叫ばれるようになって久しいですが、烏鶏庵では細心の注意を払って天来烏骨鶏の飼育にあたっています。例えば、スタッフが鶏舎に入る際は必ず靴の消毒を行い、細菌が入り込まないようにしています。飼料も外部から調達するのではなく自社で配合して、烏骨鶏の体調を見ながら与えているんですね。烏骨鶏を愛するからこそ、大切に育てているわけです。
烏骨鶏かすていらは、自分へのごほうびとして食べるのはもちろん、ギフトにも喜ばれるスイーツです。中でも金箔が施されたカステラと“祝”の文字が入ったカステラのセットは贈り物にピッタリ。上品な口どけとほのかな甘さが口の中で広がるこのおいしさを、いつもお世話になっている人にも味わってもらいたいですよね。ギフト用の包装や持参用の紙袋の用意が可能です。
烏鶏庵のご利用ガイド
支払い方法
代金引換(手数料330円、5,000円以上の購入で無料)
クレジットカード
送料
550円~1,870円(地域により異なる)
1配送につき5,000円以上の購入で送料無料
クール便送料は+330円
発送
通常3~7日でお届け
繁忙期はそれ以上かかる場合も
烏骨鶏かすていらの口コミ・評判
貴重な烏骨鶏の卵を使ったカステラ。
はたしてどんな味なのか、評価・評判を調べてみました。
満足な評価
決して甘すぎない洗練された味です。
みずみずしさもあっておいしかったです。
繊細な歯ざわりで、非常においしかった。
満足度は高いです。
内祝いで贈ったのですが、すごく喜んでもらえてホッとしました。
ギフトにもおすすめですね。
おいしかったので、感謝の気持ちを込めて知人に贈りました。
包装紙がオシャレで、高級感があっていいですね。
手土産にもらえたらめちゃめちゃ嬉しいです。
今までに食べたことのない濃厚な味わいに驚愕しました。
卵の風味をしっかり感じられておいしいです。
甘さも控えめで食べやすいですね。
イマイチな評価
おいしいはおいしいですが、値段相応かといわれると微妙な気がします。
サイズが小さいのが残念。
まとめ
やはり「おいしい」という声が多かったです。
烏骨鶏の卵を使っているので、普通の卵とは違う感動の味わいがあるんでしょうね。
一方で、価格やサイズに不満があるという声もありました。
烏骨鶏はとても貴重な鳥で卵も毎日産むわけではないので、どうしても価格は高くなってしまいます。
この辺は、あらかじめ考慮しておく必要があるでしょう。
それでも、烏骨鶏の卵を使ったカステラは、一度は食してみたいですよね。
濃厚でとろけるような味わいは、やみつきになりそうです。
いつも頑張っている自分へのごほうびや、お世話になっている人へのプレゼントに喜ばれるスイーツです。